売却・譲渡企業のためのM&A マガジン

売却・譲渡企業のためのM&Aマガジン M&AマガジンのM&A相談窓口
“売り手視点”のM&A成功法則を集約決め手となるM&A仲介企業を徹底解析
税理士・公認会計士 監修記事を掲載
“売り手視点”のM&A成功法則を集約
決め手となるM&A仲介企業を徹底解析

近年増え続けているM&A。企業のエグジット戦略としてや、後継者問題を解決する事業承継としても注目度が高まり続けています。このサイトでは、売り手視点に特化して情報を配信。M&Aの成功のカギを握るM&A仲介会社についても詳しく解説します。

成功のための、
M&A仲介企業の選び方

中小企業向けのサービスに
大きな変革が訪れている

中小企業向けのM&A会社といえば、売却側と買収側の間に立ち仲介を行う「仲介型」や「データマッチング型」が主流。一方、大手企業や上場企業のM&Aでは、メガバンクや証券会社、地方銀行などの金融系M&A会社が売却側あるいは買収側とそれぞれ契約して行う「アドバイザリー型」のM&A支援が一般的でした。

しかしながら近年、中小企業向けにも銀行や証券会社のように「アドバイザリー型」のサービスを行う企業が登場し大きな変革が起きています。

このサイトでは特に売り手企業専門でサービスを行う「売り手専門アドバイザリー型」企業に着目し、従来型の「仲介型」「データマッチング型」と比較しながら詳細に解説していきます。

PICK UP
注目のサービス

売り手専門
アドバイザリー型

売り手の企業とのみ契約を交わし、買い手企業を他の仲介企業や買い手専門アドバイザリーから紹介を受けマッチングさせます。売り手の利益を最大化することをミッションとするアドバイザー企業です。

メリット

・売り手側からのみ報酬を得る形態のため、売り手側の利益や満足度を最大化するために動く。
・買い手企業と都合をつけるような交渉はしない。
・買い手リストを潤沢に持つ他の仲介企業とのパイプがある会社の場合、スピードM&Aも可能。

デメリット

・買い手企業のネットワークに対して潤沢なリソースがない場合、交渉が長期化する可能性がある。アドバイザー企業としての実績やパイプがない会社には要注意。
・比較的新しいサービスのため実施している企業が少ない。

おすすめの会社を見る

BASIC
定番のサービス

仲介型

仲介型は最もポピュラーな形式。多くの老舗M&Aアドバイザー企業がこの形式をとっています。売り手・買い手双方から報酬を得ることで、中立的な立場でM&A成立に向けて交渉の仲介を行い、両者のサポートを行います。

メリット

・老舗のM&A仲介企業が多い。
・中立的な立場で交渉を進めることができるため、売り手・買い手双方にとっての利益の最大値を目指せる。
・売り手・買い手双方のリストを持っているため交渉がスムーズに進めることができる。

デメリット

・売り手、買い手双方と契約関係にあるため一方の利益を優先するのではなく、双方に都合がつくように交渉を進める。従って売り手にとって有利な条件でM&Aが成立するとは限らない。

おすすめの会社を見る
データマッチング型

売り手・買い手ともにプラットフォームに登録された情報をもとに、企業が自らマッチングを行うサービスを提供している企業です。あえて人を仲介させないことにより格安のサービスを受けたい企業向け。

メリット

・仲介を挟まず直接交渉ができる。
・売り手側の利用料を無料にしているサービスも多い。
・仲介を挟まないので手数料もリーズナブルに収まることが多い。
・簡単に登録できるため膨大な数の登録企業から相手を探せる。

デメリット

・自ら買い手企業と直接交渉しなければならないので、知識・経験がない場合は必ずしも納得のいくM&Aができるとは限らない。
・専門家のサポートを得たい場合は仲介と同等の費用がかかることもある。

おすすめの会社を見る

売り手専門アドバイザリー型
企業とは?

“売り手視点”のM&A成功法則を集約決め手となるM&A仲介企業を徹底解析
売り手企業に有利な交渉を進める次世代型サービス
しかし、会社選びには要注意

売り手企業側にだけ就くことで売り手企業の利益の最大化に尽力する売り手専門アドバイザリー型企業。まさに”売り手側企業の味方”といえる存在ですが、高度な交渉術と専門性が必要となるため未だ一部の企業しか取り入れていないサービスでもあります。

また、買い手企業の潤沢なリストをもつ他企業との強力なパイプや、交渉の実績がない企業には要注意。次に紹介するおすすめ企業を参考に、売り手側アドバイザリー企業選びは慎重に進めましょう。

SUCCESS

M&A・会社売却が相談できる
PICK UP 企業

比較項目
M&Aネットワークス
日本M&Aセンター
トランビ
サービス形態 売り手専門アドバイザリー型 仲介型 データマッチング型
サービス範囲 相談~統合(PMI)まで 相談~統合(PMI)まで 売り手・買い手が直接交渉のため、基本サポートなし
※サポートは有料オプション
相談料 無料 無料 無料
※専門家コース有料(初期費用10万円~、月額5万円~)
企業価値算定
(売却額の見積り)
無料 有料
(成約すれば無料)
無料
※専門家コース有料(50万円~)
着手金 無料 有料
(要問合せ)
無料
中間報酬 無料 不明
(要問合せ)
無料
成功報酬
完全成功報酬
対象資産額より算定
無料
※専門家コース270万円~
公式HP M&Aネットワークス
https://es-ma-networks.jp/
日本M&Aセンター
https://www.nihon-ma.co.jp/
トランビ
https://www.tranbi.com/
PICK UP企業の詳細
売り手専門アドバイザリー型

M&Aネットワークス

M&Aネットワークス
引用元URL:M&Aネットワークス公式サイト(https://es-ma-networks.jp/)
仲介での実績も多数の、売り手専門アドバイザリー型企業の先駆け

M&Aネットワークスはもともと仲介型の企業で、ベテランのコンサルタントや公認会計士などM&Aを熟知した専門家が多数在籍し、上場企業を始めとする大型M&Aも多数経験していました。2019年7月から売り手専門アドバイザリー型へ転向し、より譲渡企業の経営者の目線に立ったコンサルティングへと力を入れています。統合実務(PMI)の専門部署が存在するなど、売却後も安心して任せられるのが特長。M&Aに関わらず多様な経営課題に対し幅広い相談が可能です。

M&Aネットワークスの
特徴

売り手側経営者に寄り添う
専門家集団によるコンサル

売り手側専門に踏み切ったことで、譲渡企業の利益を優先するサービスを確立。経験豊富なアドバイザーが徹底的に売り手の経営者に寄り添い、事業内容や財務状況・戦略・理念を十分に検討した上でマッチングを行います。統合実務(PMI)に長けた専門チームもあり、売却後も会社に残る従業員が安心して働けるようにサポートします。

完全成功型の料金体系により
手数料も中間金も0円

M&Aの成立に重点を置くため、成立に至るまでにかかる手数料や中間金は無料。業界内には完全成功報酬を謳っていながら中間金がかかる企業もある中で“本当の意味で”成功報酬を貫いている企業のひとつ。

幅広いネットワーク活用で
高額スピード売却を実現へ

売り手側に専念することで、自社のネットワークだけなく他の仲介企業との協業により買い手側企業のネットワークを拡大。幅広い選択肢から適切なマッチングを行うため、タイミングを逃さない迅速対応が可能。売り手の利益を最大化させる売却機会を見極め、M&Aをスピード終結させます。

M&Aネットワークスの
M&A成功事例

01
親身な対応のおかげで、相手先とも気心の知れた上でM&Aを決意。
譲渡企業
業種 建設業
売上 15億円
譲渡対価 非公開
譲受け企業
業種 建設業
売上 200億円
目的 規模拡大

紆余曲折ありながらも、経営者として邁進し続け、気づけば70歳を過ぎていました。そして、今の段階で株式を譲渡すると、息子に数億円の税負担を強いることになってしまうということがわかりました。同時にここまで大きくなった会社を、いきなり今の息子に継がせるのは荷が重いと判断し、外部承継を視野に、M&Aという手法を用いることに決めました。

M&Aネットワークスさんの親身な対応のおかげで、相手先とも気心を知れ、最終的にM&A成立に至りました。 買い手さんに後を託し、そして、息子の自立した人生に期待をしつつ、私は一度きりの人生なので、思いっきりゴルフをして、これからのセカンドライフを楽しみたいと思います。

引用元HP:M&Aネットワークス(https://es-ma-networks.jp/)

02
50歳でアーリーリタイア。海外で新たな人生をスタート
譲渡企業
業種 健康食品小売業
売上 10億円
譲渡対価 非公開
譲受け企業
業種 食品製造業
売上 85億円
目的 新規事業

私の会社は、特徴のある健康食品を取り扱っており、同じ健康食品といっても、同様の商品を私の会社と同様のクオリティで提供しているところは存在しないと思います。そういった中で、健康食品を取り扱っている会社で今後も業容拡大、及び取り扱いラインナップの拡大を目指している先をメインターゲットとして選定を進めてきました。

私自身の集大成ということで、積極的に買い手を選定して進めてきましたが、実は一番初めの買い手候補さんとは案件が成立しませんでした。ショックを隠せず、エスネットさんにだいぶ慰めてもらいました。私自身、やはり自分の会社のこととなると、我が子を思う親のように、言ってみれば親バカになりすぎていたのかもしれません。でも、やはり、そこに自分自身のロマンをかけたいという経済合理性を超えた思いがありエスネットさんにはわがままを聞いてもらいました。

引用元HP:M&Aネットワークス(https://es-ma-networks.jp/manda-case/50-year-old-starts-new-life-early-retirement/)


仲介型

日本M&Aセンター

日本M&Aセンター
引用元URL:日本M&Aセンター(https://www.nihon-ma.co.jp/)
圧倒的な社員数と全国規模のネットワーク

創業25年以上に及ぶ、M&A仲介会社の代表格・日本M&Aセンター。1991年に全国の公認会計士・税理士が中心となり設立されました。以来、小規模・中規模企業を対象に数多くのM&Aを手掛け、成約累計実績は5,000件に(2019年11月時点)。会計事務所や地方銀行、信用金庫などと提携し、全国からM&A希望企業の情報を収集。また、PMI(成約後の統合)について独自の手法を提案しているのも特徴です。双方の企業がともに発展するよう「成約式」を実施するなど、専門チームによるアフターサービスも充実しています。

日本M&Aセンターの
特徴

全国を網羅する
M&A情報ネットワーク

日本M&Aセンターは、全国の公認会計士や税理士による共同出資で創設されました。30名以上の士業専門家によるサポートチームや約300名のコンサルタントが在籍するほか、約1,700の士業者、商工会議所や証券会社、コンサル会社などと連携し、全国にネットワークを構築しています。

中堅・中小企業を中心に
累計5,000件超の成功実績

中堅・中小企業をメインに25年以上、多くの企業のM&Aサポートを行ってきた日本M&Aセンター。成約実績は、創業以来累計5,000件超え(※2019年11月時点)。なかには、大手証券会社や銀行などでのサポートが難しい、売上1億円以下の小規模企業のM&A支援も積極的に行っています。地域や企業規模を問わず、M&Aを支援しています。

独自のPMI手法で
成約後のサポートにも注力

日本M&Aセンターでは、M&A成約後、双方の関係者が前向きに歩んでいけるよう、PMI(成約後の統合)について独自の手法を提案。ふたつの企業がともに発展するよう「成約式」を執り行うなど、成約後をサポートする専門チームによるアフターサービスも充実しています。

日本M&Aセンターの
M&A成功事例

01
「他人だからこそ」うまくいく事業承継
譲渡企業
業種 環境プラント等コンベヤ関連設備の設計・製造、設置工事
所在地 兵庫県
譲受け企業
業種 コンベヤ部品の設計・製造・販売
所在地 大阪府

新しい大きな工場が今年の2月に完成しました。工場建設はM&Aがなかったら絶対できていませんでした。M&A後すぐに建設が決定したんです。
当社の工場は4か所に散らばって立地していたのですが、それが1か所になるだけでも利便性は上がります。さらに期待できるのが人材の面ですね。とても立派な工場を立地条件の良い場所に建てていただきましたから、新しい工場にもっと人が集まってくれることでしょう。良い人がたくさん集まることで、より強い会社に成長していけるのではと未来の可能性を感じています。

今は引継ぎ期間を終え、週2日だけ出社しています。新しい経営陣の下で、従業員が増え、みんなが元気に働く姿をみると、本当にM&Aをしてよかったなと感じます。M&Aに最初は戸惑っていた従業員もいると思います。しかし、こうやって成長の風が吹いて会社が良い方向に変わっていくことで、間違いなく全員が「よかったな」と思ってくれる―そんな会社になっていっていると確信しています。

引用元HP:日本M&Aセンター(https://www.nihon-ma.co.jp/page/interview/shoeikizai/)

02
業界大手との資本提携で、社員も安心してくれました
譲渡企業
業種 衣料用副資材の製造・販売
所在地 東京都文京区
譲受け企業
業種 衣料用副資材の製造・販売
所在地 東京都江東区

役員も社員も活き活きと働いており、非常に安心しております。私は、今年の6月末に約4ヶ月間にわたる業務の引継ぎを終えました。横浜テープ工業は、伊藤忠グループとしてグローバル展開に組織で対応していく体制を整えつつあります。早めに意思決定して基盤のしっかりした企業に譲渡することができ、本当に良かったです。

海外の企業は税務や法務の体系が国によって大きく異なるなどリスク要因が多いため、譲渡先が見つかるか不安でした。結果として良いお相手をご紹介頂いた上に、専門的なアドバイスを下さり成約まで導いてくださった森山さん、吉丸さんには大変感謝しています。

引用元HP:日本M&Aセンター(https://www.nihon-ma.co.jp/page/interview/yokohamatape-sankeicoltd/)


データマッチング型

トランビ

トランビ
引用元URL:トランビ公式サイト(https://www.tranbi.com/)
売り手側の利用料無料のデータマッチング型M&A仲介

トランビ(TRANBI)は、オンライン上で事業の売り手と買い手をマッチングするインターネットサービスです。売り手がM&A案件を登録すると、興味を持った買い手が直接コンタクトを取り交渉を進めます。案件登録やメッセージは無料。M&Aが成立した場合のみ、買い手が譲渡金額の3%を支払う仕組みです。海外との提携を検討したい日本の法人企業向けに、米国スタートアップに投資できるサービスも。日本経済を元気にするため、マッチングの場だけでなく、支援コミュニティにも取り組んでいます。

トランビの特徴

WEBプラットフォームで
売り手と買い手が直接交渉

「トランビ(TRANBI)」のいちばんの特徴は、WEB上で自由にM&Aを行うことができること。しかも、売り手側の利用料は無料。企業規模の制限もないので、譲渡価格100万円でもM&Aが可能です。事業承継に悩む個人事業主や中小企業、多角化を進める上場企業まで幅広く利用されています。

思ったときにM&Aできる
手軽なサービス

一般的なM&A仲介企業に依頼した場合、事業規模の制限があり断られる、手数料が高い、時間がかかる、といったケースがあります。トランビであれば、オーナーがM&Aを思いついたときに案件を登録すれば、平均10社の買い手が見つかることも。手軽にM&Aできるのも魅力です。

マッチングだけでなく
米国スタートアップ投資も

日本の法人企業で海外と提携したいという意欲がある企業向けに、米国スタートアップに投資できるサービスも行っています。シリコンバレー地域に独自の調査ネットワークを持つトランビでは、日本の経済を元気にするため、マッチングの場だけでなく、支援コミュニティにも取り組んでいます。

トランビの
M&A成功事例

01
大手仲介会社のゼロ円評価から一転、数千万円での譲渡に成功
譲渡企業
業種 リゾートホテル
売上 1億円
譲受け企業
業種 不動産業
売上 不明

売上1億円ほどのこのリゾートホテル、60歳を越えたオーナー夫妻が住込みで経営をしていましたが、そろそろ引退をと考えたところで幾多の困難が待ち受けていました。メインバンクの担当者から某大手のM&A仲介会社に相談してみてはどうかと言われ、長年世話をしてくれた銀行が紹介してくれるのだからとそのM&A仲介会社の担当者と会うことになりましたが…「ゼロ円なら買い手が見つかるかもしれませんが、仲介手数料として最低2,000万円を頂戴します。」とまで言われる始末。

偶然知ったトランビを使ってみようと思い、ピックアップ案件という所に登録してみたんです。そうしたら、その日のうちに7件も問い合わせが舞い込んできた。1年くらい、色々なところにあたってみても全く話が出てこなかったのに、今までのはなんだったんだというくらい問い合わせがあり、本当に驚きました。最終的には21社の買い手候補から問い合わせが入り、逆にどこの相手先に譲渡するかを選ばなければいけない嬉しい悲鳴とも言える状態になりました。

引用元HP:トランビ(https://www.tranbi.com/school/successful/detail/?id=1)

02
M&A仲介会社なしでもネットで直接話せる。圧倒的なスピード感と手軽さがいい
譲渡企業
業種 ゲーム・アプリ開発
売上 非公開
譲渡対価 非公開
譲受け企業
業種 不動産業
売上 非公開
目的 採用

ITと不動産の管理アプリ開発のためのスタッフが欲しい、と思っていたとき、ただ、求人サイトに広告を掲載しても思うような人材を採用ができずにおりました。トランビでM&A案件情報を目にしたときに、勢いで売り手企業にアプローチしたところ、すぐに会いたいということになりました。

トランビはM&A仲介会社を間に入れなくても、当事者同士で直接メッセージをやりとりできるので、お互いの空気感を計り合えるからいいですね。 今回の場合も、六本木のカフェで待ち合わせして、30分ほど事業計画や希望売却額について語り合いました。その熱量たるや凄まじいものがあって、そこまでしてくれると、もうゲームが売れるか売れまいか関係ない。その場で、事業を買おうと決めました(笑)。

引用元HP:トランビ(https://www.tranbi.com/school/successful/detail/?id=11)

PICK UP

M&Aを成功に導く
おすすめのM&A仲介会社

かねてからの付き合いや紹介でM&A を進め失敗するケースは少なくありません。冒頭でもお話ししたように、誰に相談するかで結果が180 度変わるのがM&A です。失敗する理由は、十分な情報を得ることなくM&A が進んでいくこと。ここでは数あるM&Aについて相談できる企業の中から、評判が高い会社を掲載しています。

業種別に見るM&A事例

あなたの会社を売る際の参考に。
M&A成功事例を紹介

ひと口にM&Aと言っても、会社を丸ごと譲渡する方法や、事業の一部を譲渡する方法、資本提携を結ぶ方法など、その種類はさまざま。また、どういった方式を選ぶべきなのか?というのも、会社が置かれている状況や経営者の希望、市場動向など、ケースバイケースで異なります。M&Aの概要を掴む足がかりとして、業種別に成約事例を紹介します。

CASE

M&A コラム

M&Aに関するニュースや、
用語をわかりやすく解説

2018年の1年間で成立したM&Aは、全国で4,000件弱。2017年の件数が3,000件少々であったことを考えると、今後も全国でM&Aの流れは加速すると考えて間違いありません。

今後の会社の在り方を考える上で、M&Aを検討している経営者に向け、ここでは、M&Aの概要やニュース、知っておくべき用語等を網羅的にご紹介します。

売却を検討中の経営者の方はもとより、買収を検討中の経営者の方もご参考ください。

M&A コラム
COLUMN
ページのトップへ
ページのトップへ