引用元HP:中小企業M&Aサポート
https://www.chusho-ma-support.com/
中小企業M&Aサポートは、その名前の通り、中小企業のM&Aに特化した仲介会社。小規模なM&Aにも、しっかりアドバイスし対応しています。
中小企業M&Aサポートの2016年度/2017年8月末のM&A成約実績は、82.4%を達成。経験豊富なアドバイザーが対応してくれることはもちろん、M&Aの情報ネットワークによる豊富な情報力、独自の成約率向上システムを取り入れるなど、日々成約率アップに向けて事業を行っています。
また、中小企業M&Aサポートは、ブローカーや同業者とのやり取りを行っていません。直接仲介のみに徹底しており、中間マージンが必要ないため、比較的リーズナブルな料金で、短期間でのM&A成約をサポートしています。
中小企業M&Aのアドバイザーは、会社経営に関する経験と調整力、交渉力を兼ね備えています。瞬時に的確な判断をすることが必要なM&Aにおいて、アドバイザーの役割はとても重要。コミュニケーションを大切にし、依頼者との信頼関係をしっかり築いた上で、友好的なM&A成約を目指しています。
全国の数千社以上の登録企業データベースから、企業の紹介を行っています。また、全国の弁護士、会計士、税理士などと独自のネットワークを持っています。情報量が多いことに加え、独自の企業分析を行い、確度の高い会社を厳選。最適な会社を紹介することができるので、登録から成約までスムーズに進むケースが多いようです。
中小企業M&Aサポートは、M&Aの専業会社。ブローカーや同業者などと情報のやり取りを行わず情報漏えいを防ぎ、秘密保持を徹底しています。また、直接仲介に専念することで、売り手とも買い手ともコミュニケーションを密に取るため、企業のアピールポイントやニーズを把握。成約率のアップと成約までの期間の短縮につながります。
中小企業M&Aサポートが手掛けたM&Aの事例を3件紹介。それぞれの事例について、業界や業種も記載しているので、M&Aを検討している方は参考にしてみてください。
11年にわたり訪問介護事業を行ってきた株式会社。後継者問題や、経理業務を行っているスタッフの負担が重なり、精神的にも肉体的にも疲れ切っていました。そんな中さらに家族の介護が必要になったことをきっかけに、事業の譲渡を決意。
譲受希望会社の登録企業が多く、すぐに買収先が見つかりました。行政への指定許可の変更などもスムーズに進み、3ヵ月ですべてが完了。依頼主の社長は希望どおり、新たに飲食業をスタートしています。
後継者不在&リーマンショックの影響が長引き、会社が安定しているうちに会社の譲渡を考えていた貿易会社社長。1年間、M&Aを行い、譲渡先が見つからなければ清算することも考えていたそうです。
しかし実際に買い手を探し始めると、すぐに希望者を見つけることができ、結果的には4ヵ月でM&Aが完了。既存の従業員や顧客をそのまま引き継いでもらえたと、依頼主は大変満足しています。
創業30年という老舗の英会話教室。もともと、創業30周年で会社を清算し引退することを決めていた依頼主でしたが、後継者不在の問題に直面し、このまま清算するよりも譲渡するほうが、既存の従業員や顧客に迷惑がかからないと考えたそう。
M&Aを決意し、中小企業M&Aサポートに登録しました。譲受会社社長ともすぐに信頼関係を築くことができ、3ヶ月で成約が完了しました。
中小企業M&Aサポートは、文字通り中小企業のM&A支援に特化したM&A仲介会社です。同社は、1999年12月設立の会社であり、数多くのM&A仲介・支援を行っています。したがって、同社は中小企業のM&Aに多くの経験とノウハウを持っています。このことが、同社のホームページに掲載されている「2016年度/2017年8月末 M&A成約実績82.4% 達成」につながっています。M&Aを成功させたい中小企業には、うってつけのM&A仲介会社です。
中小企業M&Aサポートのホームページには、買収時のM&A仲介料が明確に記載されています。M&Aについて相談したい、あるいは支援してもらいたい中小企業には、明確な料金体系が示されますので、安心してM&Aについて相談できます。
また、同社の特徴は、買手企業からもM&A仲介料を明確化していることです。同社がこの方法を採用しているのは、買手企業が緊張感を持って、売手企業との間で交渉する効果が生まれることによります。このことが、上記の高成約率の結果につながっています。
中小企業M&Aサポートは、自前の専門家だけでなく、他の専門家との提携も活発に行っています。このためM&Aに不安を持っている中小企業に対して、M&A前だけでなく、M&A後の組織融合、事業拡大、コスト削減などの経営課題にも柔軟な支援が可能です。
総合的なM&A支援を受けたい中小企業には、適したパートナーになります。
中小企業M&Aサポートへの問い合わせは、電話(平日9:30~18:00)、FAX、メール、公式サイトの入力フォームからできます。M&Aに関する各種問い合わせ、無料相談のほか、企業価値算定も受け付けています。
また、売却・買収情報の登録も無料。公式サイトにある情報登録フォームの各項目に入力するだけで、簡単に登録が可能です。
会社名 | 株式会社中小企業M&Aサポート |
---|---|
設立日 | 1999年12月 |
代表執行役社長 | 奥寺北斗 |
資本金 | 公式サイトに記載なし |
事業内容 | M&Aの仲介業務、M&Aのコンサルティング業務、事業再生のコンサルティング業務、経営コンサルティング |
URL | https://www.chusho-ma-support.com/ |
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス8F |
お問い合わせ先 | 03-6860-8272 |
トピック:M&A仲介
更新日:2020-10-16