北越銀行公式HPキャプチャ画像

北越銀行のM&A・事業承継サービスの特徴とは?

目次

北越銀行のM&A・事業承継の特徴

M&Aアドバイザリー 不明(外部との提携により可能性あり)
事業承継
クロスボーダーM&A 不明(可能性低し)

北越銀行は、新潟県を中心に店舗を展開する地方銀行。長岡市の指定金融機関としても知られ、同じく新潟県を拠点とする第四銀行と経営統合も行っています。(2021年にはより連携を強めるための合併契約も締結されました)

ビジネスサポートを中心に、法人向けサービスにも対応。事業承継や医療福祉分野の支援がメインとなっていますが、日本M&Aセンターとも提携しているため、相談内容によってはより幅広いアドバイスが受けられる可能性もあります。クロスボーダーM&Aについては記載がないものの、海外向け事業が主に輸出入、保証業務であることを考えると、対応は難しいかもしれません。希望される方は念のためお問い合わせください。

2020年には、日本M&Aセンターが主催する「バンクオブザイヤー」にて、大型案件の成約に成功した「ディールオブザイヤー」を受賞。今後もより一層の活躍が期待される仲介企業と言えるでしょう。

北越銀行のM&A・事業承継の手数料に関して

報酬種別 費用
着手金 不明
中間金 不明
月額報酬 不明
成功報酬 不明

北越銀行の報酬体系については、詳しく明かされていません。案件の規模や内容に応じて変動するものと思われますので、事前に確認したい場合は一度お問い合わせください。提携先である日本M&Aセンターを例にすると「着手金+レーマン方式による成功報酬」が基本料金となります。予算や規模などと照らし合わせつつ検討したいですね。

北越銀行のM&A/事業承継の流れ

北越銀行のM&Aは、事業承継をメインとしてサービスを提供しているようです。概要としては以下をご覧ください。

事業承継の流れ

  1. お客様の抱える事業承継問題
  2. 問題点の確認
  3. 対策の検討
  4. ご提案

顧客となる企業が抱える問題点や対策について、本部の専門部署に在籍するスタッフが検討、提案してくれます。その他、必要があれば外部の専門家と連携の上、提携するコンサルティング会社に紹介も行えるとのことです。

北越銀行のM&A・事業承継の事例・実績

北越銀行のM&Aや事業承継に関する事例や実績は、具体的には紹介されていないようです。しかし、2020年に「ディールオブザイヤー」を受賞した際には、新潟県内でも業界内上位の売上を誇るサービス業同士の資本業務提携の成約をサポートしたとの実績が明かされました。

また、北越銀行は日本M&Aセンターとも提携しており、そちらには豊富な事例が紹介されていますので、一般的なM&Aの参考としてご覧になるのもおすすめです。

参照元:日本M&Aセンター|M&A成功事例集

北越銀行の公式サイトを確認する

公式サイト https://www.hokuetsubank.co.jp/
お問い合わせフォーム https://www.hokuetsubank.co.jp/dhfg/contents/toi/
企業情報 https://www.hokuetsubank.co.jp/dhfg/contents/toushika/bank/
よくある質問 https://www.hokuetsubank.co.jp/dhfg/contents/help/qa/

トピック:M&A仲介

更新日:2020-11-04

この記事のURLをコピーする