引用元HP:TMAC
https://www.t-mac.co.jp/
TMACは、1999年に創業した経営コンサルティング専門会社。さまざまな経営問題への相談に応じていますが、中でも特に依頼が多い分野がM&Aの仲介です。創業以来のM&A成約実績は300件以上(2019年11月現在)。中には上場する大手企業のM&Aを手掛けた事例も少なくありません。
金融機関系列や監査法人系列ではない独立型コンサルティング会社なので、系列組織の影響を受けることはなし。すべての案件で顧客第一主義を貫き、社会的に意義のあるM&Aを目指しています。
M&Aの全体をサポートすることはもちろんのこと、M&Aに絡む業務の一部のみを請け負うことも可能です。
M&A仲介会社の中には、金融機関や監査法人、税理士事務所などの系列として運営されている会社が少なくありません。特定企業の傘下にある会社は、傘の下から逃れることはできず、常に親会社の影響のもとで仕事をすることになります。その点、TMACはいかなる系列にも属さない独立型M&A仲介会社。組織内の影響を受けることがないため、純粋に顧客のみを向いたサービスを提供することができます。
加えてTMACは、実質的にはM&Aに特化した専門会社。コンサルティング会社の社内の一部門ではないので、社内における組織間の不要な競争に巻き込まれることもありません。ひたすら顧客目線を貫くことができる会社です。
M&Aの仲介サービスは、銀行や証券会社における得意分野の一つ。しかしながら銀行や証券会社には、「転勤・異動」という問題があり、多くの場合、一人の担当者が長期的に持続してサポートすることはできません。
M&Aを含む経営戦略は、長期的視野に立つことが大事。一人の同じ担当者が長くサポートすることは、M&Aを通じた戦略を成功させるうえで大事なポイントです。
TMACでは、原則として最初から最後まで同じ担当者がサポート。「転勤・異動」で関係を断絶させることなく、流れのある仲介サービスを提供します。
TMACに在籍するアドバイザーは、全員が大手M&A仲介会社に負けない実力を持つ実力派ばかり。10年以上のM&A仲介実績を持つベテランのアドバイザーのみが在籍している会社です。決して大手M&A会社ではないものの、大手に負けない十分な実力を備えたアドバイザーのみが対応するので、どんな案件でも安心して相談をすることができるでしょう。
大手企業の仲介業務だけではなく、中小企業の事業承継問題まで幅広く対応しています。
上場する大手不動産ディベロッパーのA社。同社が未開拓だったエリアに公共サービスを展開する上場企業B社の存在に注目しました。
TMACの仲介により、両社の面談がスタート。結果、B社にとっても自社保有の不動産の価値向上が見込めると判断し、A社に対する株式譲渡を決断。M&Aによりシナジー効果が生まれる典型的な事例となりました。
新規の顧客基盤の獲得を目指していた非上場の建設会社C社。一方で、経営は安泰なものの後継者の不在に悩んでいた非上場の造園会社D社。TMACが両社を仲介し、建設会社による造園会社の買収が成功しました。これにより、C社は広く新規顧客基盤を獲得。D社は事業承継問題が解決しました。
上場する大手医薬品製造販売メーカーのE社。特定の医薬品製造部門を獲得したいと、同じく上場する大手医薬品製造販売メーカーのF社の子会社に関心を持ちました。
TMACの仲介により、E社はF社の子会社の買収に成功。これをきっかけに両社首脳陣が懇意となり、E社とF社は業務提携をスタート。M&Aが思わぬ協力関係を生んだケースです。
TMACの公式HPの右上段「無料相談」をクリック。登場した画面に「会社名」「氏名」「メールアドレス」「問い合わせ内容」を入力のうえ、送信ボタンをクリックしてください。相談内容を確認した担当者から、追って相談者に連絡が入ります。
お急ぎの方は、電話(03-5207-2486)またはFAX(03-5207-2895)でも相談を受け付けています。
会社名 | 株式会社TMAC |
---|---|
設立日 | 1999年1月1日 |
代表 | 古川英一 |
資本金 | 6000万円 |
事業内容 | M&Aアドバイザリー業務/企業戦略に関するコンサルティング業務 |
URL | https://www.t-mac.co.jp/ |
本社所在地 | 東京都千代田区神田淡路町2-3 淡路町トーセイビル6F |
お問い合わせ先 | 03-5207-2486 |
更新日:2020-10-16
M&Aネットワークス
M&Aキャピタルパートナーズ
山田コンサルティング