M&A用語「ファイナンシャルバイヤー」とは?
フィナンシャルバイヤーは、対象企業の収益や事業内容を問わず、株価の安さや解散価値などを重視して投資を行う者のこと。経営者に株価を上げるための助言は行いますが、経営面に携わることなく、比較的短期間で売却するのが特徴です。逆に経営面に携わり、企業が安定した収益を得られるよう成長させた上で買収を行うことをシナジーバイヤーと言います。対象となるのは買収される、もしくは民事再生の可能性がある企業や、収益の安定していないベンチャーなど。
この記事のURLをコピーする