M&A用語「期待収益」とは?
期待収益とは、主に投資家や企業が投資を行う場合、将来的に得られるであろう収益を予想したもの。一般的には投資した資本に期待収益率(過去のリターンや様々な景気における収益率などを基に算出される)を乗算することで求められ、案件に必要な費用が期待収益よりも小さいと分かればコストパフォーマンスが高いとして投資が実施されます。M&Aにおいては買い手企業が売り手企業を買収するかどうかの指標のひとつにもなりますが、これだけで判断するのはリスクが大きいとも言われているため、他の評価方法と合わせて多角的に計算されるのが一般的です。
この記事のURLをコピーする